PUZZLEMUSIC パズルミュージック

TEACHERS講師紹介

木管楽器フルート

有田 紘平Kohei Arita

池袋校、新宿校、渋谷校、オンラインレッスン

東京芸術大学音学部器楽科卒業。
小学校2年生からフルートを始める。
第57回全日本学生音楽コンクール
九州大会1位を受賞。
2013、2014年にPMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2013/2014にオーケストラメンバーとして参加。
これまでフルートを有泉芳春、山口邦子、細川順三、竹澤栄祐、木ノ脇道元の各氏に師事する。
現在、関東・関西のオーケストラへの客演、フルート個人指導、吹奏楽部、オーケストラ部指導、横浜ー東京での演奏活動を中心に活躍中。

柳原 聡美Satomi Yanagihara

新宿校、オンラインレッスン

岐阜県高山市出身。
10歳よりフルートをはじめる。
斐太高等学校卒業。
桐朋学園芸術短期大学を卒業後、桐朋学園大学に編入学し卒業、研究科修了。

2005年 岐阜県吹奏楽ソロコンテスト中学生部門フルートの部 最優秀賞
2007年 同コンテスト高等学校部門 最優秀賞
2013年ルーマニア国際コンクール 室内楽部門第3位
第41回フルートデビューリサイタルに出演
2014年出身地の高山市にてリサイタルを開催。
2017年ザルツブルグ=モーツァルト国際室内楽コンクールにおいて特別賞
これまでにフルートを故 斎藤賀雄、藤守美千代、青木明、岩塚孝子、神田寛明、倉田優、小池郁江の各氏に師事。
現在、ソロや室内楽での演奏活動を行うとともに、パーティ演奏、レコーディング、中高吹奏楽指導、個人レッスンなども積極的に行っている。

野勢 寛樹Hiroki Nose

池袋校、新宿校、渋谷校

武蔵野音楽大学器楽学科卒業。
パリ・エコールノルマル音楽院にてコンサーティスト高等課程のディプロムを取得し卒業。またフランス・クラマール音楽院ピッコロ科を審査員満場一致で卒業。
2015年〜2017年にパリを拠点とするヌーヴェル・ヨーロッパ室内管弦楽団【Orchestre de Chambre Nouvelle Europe】のオーケストラ研修員として入団し、首席奏者を務める。
第90回レオポルト・ベラン国際コンクール・フルート部門にて第3位受賞。
フランス・プロディジュ・アートコンクール2019・ピッコロ部門にて審査員満場一致の第1位受賞。
第19回日本フルート・コンヴェンション・ピッコロ部門入選。
フルートを野勢善樹、中山早苗、佐伯隆夫、P.ナグル、G.ホヨスに、ピッコロをP.デュマイ、トラヴェルソをJ-A.ブレッシュに、室内楽をK.ベルケシュ、井上久美子、東海林悦子、M.メルシエ、工藤雅子、J.マルタンの各氏に師事。

田村 暁恵Akie Tamura

新宿校、オンラインレッスン

岡山県岡山市出身。
洗足学園音楽大学管楽器コースフルート専攻 卒業。
12歳よりフルートを始め、13歳のとき岡山市ジュニアオーケストラオーディションに合格。全国ジュニアオーケストラフェスティバルにて選抜メンバーとして参加。
第9回岡山学生フルートコンクール、第14回日本フルートコンベンションアンサンブル部門ともに入賞。第74回東京国際芸術協会主催新人演奏会オーディション合格。SAKURA JAPAN MUSIC CONPETITION 2019 第2位。第29回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。岡山新人演奏会、東京国際芸術協会新人演奏会出演等。
現在はクラシックやポップス、ジャズなどジャンルを問わず、国内外にてソロやアンサンブル、オーケストラ、レコーディングを中心に演奏活動を行いながら、中学校・高等学校の吹奏楽部やアマチュア吹奏楽団、オーケストラでの指導のほか、吹奏楽講習会での講師など、後進の育成も意欲的に行っている。
これまでにフルートを大友太郎、上田恭子、渡部亨、熊瀬好、室内楽を岩花秀文、
藤田雅の各氏に師事。森圭吾、柴田勲のマスタークラスを受講。
Minichestraフルートメンバー。Ayaorchestra メンバー。